【自粛】子育てストレスを解消【コロナ疲れを和らげる3つのこと】
悩めるママパパ
「保育園や学校が休みで、子どもとの時間が増えて何もできない。」
「行動範囲が限られていて、ストレスが溜まっています。」
何かストレスの解消はないですか?
このようなお悩みを解決していきます。
こんにちは、トモタケ(@Tom78223466)です。
今回は自粛でストレスを抱えている方に向けて記事を書いています。また子育てで、子どもと過ごす時間が増えているママパパの方のストレス緩和のきっかけになれば幸いです。自粛の影響を僕も受けております。またストレスは大人同様に子どもも感じているので、関わり方や向き合い方を僕の実体験を元にご紹介させていただきます。少しだけお付き合いください🙇♂️
本記事の内容
- 【自粛】外出制限で子育てストレス!【家族でできるストレス解消を3つ紹介】
- 自粛の影響は子供に出ていた?子育てストレスを感じている子どものシグナルとは?
- 子育てストレスを和らげる=子どもの心のケアになる【自粛は家族を守る選択です】
- まとめ:子育てストレスは無理をしないことから【自粛の今できる家族の関わり方をしよう】
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、現在子育て歴4年ほどです。仕事もこなしながら、子育てにも全面的に参加して生活しております。母親同様、すべての家事育児はできます。もちろんうまくいかないことも経験して、今にいたるので、一般的に言われている悩みは経験してきています。よろしくお願いいたします🙇♂️
🔶【自粛】外出制限で子育てストレス!家族でできるストレス解消を3つ紹介【体験談】
コロナ疲れしてませんか?疲れからストレスに変わり、家族関係が崩れることもあるようですね。誰かに何かをしてもらう!というよりも自分で行動を変えていくといいですよ。いくつかある中から3つを紹介いたしますね。
1:家族で抱えているストレスを出し合っていく【改善しやすいものから取り組む】
ストレスを感じているのは大人と思われがちですが、実は子供もストレスを抱えているんですよ。こういう時期はストレスを感じていることを家族で話して、互いの気持ちの整理をしていくといいですよ。我が家でもストレスの整理をしました。互いに抱えているストレスを外に出すことで気持ちの整理と改善できる行動に置き換えていきます。
2:環境を作る!温泉の素を楽しむ【家族でリフレッシュ】
心のケアには環境を変えてみるといいですよ。簡単にできるリフレッシュはお風呂です♨️温泉の素を入れて温泉気分を味わうのはいいですよ。子どもとの会話や遊びができてストレスも緩和できます。
[Amazon限定ブランド] 温素 琥珀の湯 いい湯めぐり 入浴剤 600g x 2個
3:家族でリフレーミングゲーム【ネガティブワードをポジティブに置き換える】
脳トレゲーム感覚で行ってみてください。ちょっと頭を使うので苦手と感じる方もいるかもしれませんが頑張ってください。どんなテーマでも出来るので、家族でできますよ。
ネガティブワードは、ポジティブに置き換えられるんですよ。
例を用意したので、こんな感じで試してください。
自信がない⇨ | こだわりなく物事を中立に見ることができる 多くのことを学べる視野がある |
意志が弱い⇨ | 状況を把握し臨機応変に対応できる視点をもつ |
怒りっぽい⇨ | 感情豊か、まっすぐで素直、人間味がある、正直、嘘をつかない人 |
あきっぽい⇨ | 決断してすぐ行動できる 見極めがはやい スタートダッシュの瞬発力がすごい! |
🔶自粛の影響は子供に出ていた?子育てストレスを感じている子どものシグナルとは?
子どもは大人から出ているストレスの影響を受けます。子どもなりにどうにかしようとしますが、幼い子どもの場合は不快に感じたことを体や態度でシグナル(普段見られない行動)を出します。シグナルが出ている場合は子どもと向き合う時間を作るといいですよ。関わる大人がストレスを感じていると子どもは目を合わせたり、距離をとる行動を取りやすいです。
🔶子育てストレスを和らげる=子どもの心のケアになる【自粛は家族を守る選択です】
ママパパのストレスをどう和らげていくか?親のストレスは子供にも伝わります。子どもの心は敏感で繊細です。関わる時には十分余裕が必要です。コロナが影響して、自粛となっていますが、自宅で楽しめる工夫が必要ですね。家族の絆を大切に築くには、無理をせずに、感じているストレスを緩和、解消できる工夫を考えていくことが必要ですね。ママパパに余裕があると子どもはのびのびと成長します。
🔶まとめ:子育てストレスは無理をしないことから【自粛の今できる家族の関わり方をしよう】
ストレスは問題を解決しようと頑張る、または自分が描く通りにいかなくなると起こりますね。自分の内面で起こる反射的な行動です。イライラして家族に当たることもあるかもしれません。互いに思いやりと、寄り添う気持ちを持つことがストレスを和らげた関わり方の一歩です。状況は常に変わっていきます。無理のない心にゆとりのある家族との関わり方を考えていきましょう。最後までお付き合いいただきありがとうございます🙇♂️
次回もよろしくお願いいたします。
おすすめ記事
子供の関わり方で悩む父親は多い?【子育て経験から語ります】
独り言
僕も自身の中で起こるストレスと前向きに向き合っています。僕の感じているストレスも家族に伝えていて理解もしていただいています。反対に家族が抱えているストレスも理解しています。ストレスゼロはなかなか難しいです。逆にストレスがあることで改善したり前を向くことができています。世界で起こっているコロナウイルスが収束した時に、家族全体で成長できたと感じられるように日々前に進んでいきましょう。
【自粛について:こんなツイートをしました】
【自粛】家で過ごすことで起きた変化
✅ダラけるようになった
✅食事量が増えた(間食が増えた)
✅運動しなくなった(通勤が運動?)
✅生活リズムが壊れた結果…
💦体重の増加
💦ストレス増加改善と行動
⭐️運動開始
⭐️ブログ開始
⭐️生活リズムが改善どう行動するかで数ヶ月後に変化しそうです🤔
— Tom@毎日ブログ更新 (@Tom78223466) May 9, 2020
ストレスはどんな形で体と心に忍び寄ってくるかわかりません。僕が今気にしていることは運度不足による体重です。今年2月と現在で約6キロ増えてしまいました。心のケアより健康のケアをしなくてはと行動に移すています。自宅でできる運動です。最近はヨガを意識してやっています。幸いYouTubeに多くのヨガ、ストレッチ動画があるので、日々トライアンドエラーで継続できるものを自分なりにメニューを作っています。
自宅でできる運動【トレーニング】記事も準備しています。しばらくお待ちください。